コラム
2024.07.16
学生の「軸」づくりをサポートし、九州で働く魅力を伝える「九州ジョブフェス」の試み
2024.06.24
「自らがその仕事で通用するかどうか」を見極める「タイプ3」のインターンシップを実施
2024.03.22
大学の教育改革も視野に。「大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰」が目指す、大学と企業の協業
2023.10.10
日本全国の大学に広がる実践型リーダーシップ開発がもたらす”社会で生きる力“
2023.09.28
店舗に合った文具・売り場を提案し、地域の小売店を支援(「地域未来牽引企業」で働く社員)
2023.09.25
オンラインコミュニケーションの進化形「メタバース」が「学び」や「働く」にもたらす可能性とは?
2023.09.11
中小規模だからこそできるこだわりを持った食品開発(「地域未来牽引企業」で働く社員)
2023.09.08
群馬から世界へ。通関業務を通じて取引先の輸出入を支援(「地域未来牽引企業」で働く社員)
2023.08.02
地域で働く選択肢の一つ「地域未来牽引企業」とは
2023.02.14
ゼミでのキャリア支援活動が伸ばす「経験に意味を見出す力」 社会に出ても学び続ける人材を育てる
2023.01.10
「学ぶ」と「働く」をつなげる。大学4年次の2か月間の実務経験を経て描くキャリアと働き方
2022.12.01
「学ぶ」と「働く」をつなげる。 2か月間の「実務訓練」(実践型インターンシップ)から見えた、社内の変化と産学連携の価値とは
2022.10.27
「学ぶ」と「働く」をつなげる。 豊橋技術科学大学による、2カ月間の「実務訓練」(実践型インターンシップ)がもたらす変化これからの「働...
2022.03.29
【愛媛Food Camp】改善を重ね、よりよいものを生み出す。研究・実験に通じる商品開発プロセスを学んだ
2022.03.25
【愛媛Food Camp】事業化への視点を大切にしながら、成分分析などの技術系職種から商品開発に携わりたい
2022.03.24
【愛媛Food Camp】機能性食品開発を手掛けたい――。将来の目標が明確になり、研究意欲につながっている
2022.02.22
地域の人口流出と向き合い、若年者の就職支援に挑む学生起業家の働きかた
2022.02.01
長期インターンシッププログラムで学生が得たものは?「愛媛Food Camp」成果報告会レポート
2022.01.27
地域の大学とつながり「学び」を「働く」につなげる環境を企業がつくる産学連携の地域人材育成プログラム「けんひろインターンシップ-企業編-」
2022.01.25
「働く」を知ることで、「学び」が活性化される産学連携の地域人材育成プログラム「けんひろインターンシップ-大学編-」
2021.10.28
やりがいがある仕事に出合い、幸せに働くには?